ドライバー派遣は単発で利用できない!短期契約なら単発バイトの採用がおすすめ
ドライバーを確保する方法としては、主に「派遣」「バイト」の2種類があります。どちらの方法を選ぶかによって「単発依頼できるか」「採用コストを削減できるか」などの条件が変わるため、両者の特徴を押さえて自社に合った方法を活用しましょう。
本記事では、派遣とバイトでそれぞれのメリットやデメリット、向いている企業の特徴などについて解説します。
目次
- 雇用形態・雇用先が違う
- 間接雇用のメリット・デメリット
- 直接雇用のメリット・デメリット
- 単発依頼ができるかどうかが異なる
- 派遣ドライバーを雇うメリット
- 派遣ドライバーを受け入れるデメリット
- 派遣ドライバーがおすすめの企業の特徴
- バイトドライバーを雇うメリット
- バイトドライバーを雇うデメリット
- バイトドライバー雇用がおすすめの企業の特徴
派遣ドライバーとバイトドライバーの違い
企業がドライバーを確保する方法としては、主に「派遣」「バイト」の2通りがあります。派遣ドライバーとバイトドライバーの違いは以下の通りです。
派遣ドライバー | アルバイトドライバー | |
---|---|---|
雇用形態 | 間接雇用 | 直接雇用 |
契約先 | 派遣会社 | 個人 |
給料 | 時給 | 時給 |
契約期間 | 有期 | ドライバーとの契約次第 |
単発依頼 | 最低31日以上 | 1日〜 |
各項目について詳しくみていきましょう。
雇用形態・雇用先が違う
派遣ドライバーとバイトドライバーでは、雇用形態・雇用先が違います。
派遣ドライバーの場合は、間接雇用となります。人員を求める企業が人材派遣会社と契約し、その人材派遣会社に雇用されているドライバーに就業してもらう形です。ドライバーと自社には直接の雇用関係が発生せず、契約期間は有期です。労働者派遣法に基づき、原則として単発依頼の場合でも「最低31日以上」で依頼する必要があります。
一方でバイトドライバーの場合、労働者個人と直接雇用契約を結びます。期間はドライバーとの契約次第で変動することが多く、派遣とは異なり「1日単位」の日雇い就労も可能です。
間接雇用のメリット・デメリット
間接雇用の場合、給与計算・雇用保険の加入手続きの手間や、面接・求人作成などの採用コストを削減できます。スタッフ採用に伴い発生する事務手続きが増えると、自社のコア業務にも影響を与えかねません。自社の負担を軽減しつつ、必要に応じてドライバーを採用できるのは人材派遣会社ならではのメリットです。
また、人材派遣会社側で人材教育を実施しているケースもあるため、自社で改めて研修する手間がありません。派遣会社によっては日払い対応もあるため、派遣従事者のニーズを幅広く拾えます。
ただし、直接雇用でない分、自社に対する帰属意識は生まれにくいです。もちろん与えられた業務は契約上きちんと取り組んでもらえますが、帰属意識が低いと、期待以上の働きを求めるのは難しいかもしれません。
直接雇用のメリット・デメリット
直接雇用の場合、幅広い業務をドライバーに依頼できます。派遣スタッフの場合は、契約で定めた以上の業務は依頼できません。直接雇用であれば、ドライバー業務だけでなく付随するタスクも依頼しやすいでしょう。
また、直接雇用はスタッフに対して「長く働ける」という安心感を与えられるため、定着率の増加も期待できます。優秀なドライバーに長く定着してもらえれば、自社の業務もスムーズに進行できるでしょう。
ただし、社会保険や勤怠管理など諸々の事務手続きの手間は増えます。手続きを踏んでいる分、スタッフも「会社に守られている」という安心感を持てますが、派遣を依頼するよりも手間やコストがかかる点はネックです。
単発依頼ができるかどうかが異なる
「日雇いとして単発依頼できるか」という点も、派遣とバイトの違いです。
派遣では、原則として「30日以内の日雇い派遣」は禁止されています。日雇い派遣と聞くと「1日だけ」のイメージを持つかもしれませんが、法的には30日以内の派遣労働が日雇いと見なされるため要注意です。単発でドライバーを依頼する際は、短期の人材紹介サービスを活用するようにしましょう。
一方、アルバイトとして企業が直接雇用するドライバーであれば、1日〜の単発労働も可能です。ドライバーを雇用する際に事務手続きが煩雑にはなりますが、勤務体系に融通を利かせられるのは魅力的でしょう。
派遣ドライバーを雇うメリット・デメリット
派遣ドライバーとバイトドライバーで、それぞれメリット・デメリットが存在します。双方を比較して、自社に合う方法でドライバーを手配しましょう。
まず、派遣ドライバーを受け入れるメリット・デメリットについてです。
派遣ドライバーを雇うメリット
派遣ドライバーを雇うメリットは以下の通りです。
【派遣ドライバーを雇うメリット】
|
参照:厚生労働省「派遣労働者のキャリアアップのため、教育訓練計画を策定してください。」
先述の通り、人材派遣会社の活用によってドライバーへの「給与計算」「採用活動」など、諸々の手続きにかかる手間を削減できます。さらに、キャリア形成を含めた派遣スタッフへの教育が人材派遣会社に義務付けられているため、ドライバーの育成も代行してくれます。
とくに派遣であれば、繁忙期などスポット単位でのドライバー確保が可能です。例えば「長期休暇中は宅配数が増えるので依頼したい」「プレゼントの配送が多い12月に向けて人員を確保した」という利用もできます。閑散期にドライバーへの支払いをしなくて済むため、企業としても経済的です。
派遣ドライバーを受け入れるデメリット
一方で、派遣ドライバーを受け入れるデメリットは以下の通りです。
【派遣ドライバーを雇うデメリット】
|
先述の通り、派遣の場合は30日以内の日雇い労働が禁止 されています。「短期間でのスポットでも依頼できる」という点をメリットで解説しましたが、31日以上の契約期間でなければ依頼はできません。
また、人材を選ぶのは派遣会社側です。自社の要望を伝えることはできますが、完全に希望通りの人材を確保できるかはわかりません。
h4.常時選任運転者の場合は最低雇用期間の定めがある
常時専任運転者(運送事業の運営において常時雇用しておくドライバー)については、派遣スタッフからも選出できます。直接雇用でなくても、自社の戦力となるドライバーを常時雇用する対象として選出できるのは、企業としては魅力的です。
ただし、常時選任運転者に任命する場合は、最低でも2ヶ月を超える就業期間が必要となります。通常の派遣のように「30日を超える期間で就業すればOK」というわけではないため留意しましょう。
派遣ドライバーがおすすめの企業の特徴
上記のメリット・デメリットを踏まえると、以下のような企業には派遣ドライバーがおすすめです。
【派遣ドライバーがおすすめのケース】
- 採用の時間が確保できない
- 大至急で人材が必要
- ドライバー育成の時間がない
- 31日間以上での契約を考えている
人材派遣会社を活用すると、採用に時間をかけられない企業でも効率よく人材を確保できます。企業にとって採用は確かに大切ですが、より重要度の高いコア業務は存在します。自社にとってのコア業務を確保しつつ、教育された人材を必要なタイミングで手配できるのは魅力的です。
「想定よりも従業員が減ったため大急ぎでスキルの高いドライバーを確保したい」「繁忙期前に人員が減ってしまった」など、緊急度の高い状態にも対応できます。
また、ある程度長期でドライバーを確保したい企業も活用すべきです。支払いや教育関係を人材派遣会社に任せながら、優秀なドライバーを長期で確保できるでしょう。
バイトドライバーを雇うメリット・デメリット
続いては、バイトドライバーを雇うメリット・デメリットについて解説します。
バイトドライバーを雇うメリット
バイトドライバーを雇うメリットは以下の通りです。
【バイトドライバーを雇うメリット】
|
バイトドライバーの場合は自社との直接雇用になるため、業務範囲に制限がありません。ドライバー業務に付随して、例えば「新人指導を緊急で依頼する」というような他の仕事を依頼できます。取り組める業務の幅が広がれば、企業としても仕事を進めやすいでしょう。派遣とは異なり、1日など単発での就業依頼も可能です。
また、手間がかかる分、直接採用者と話して雇用するかを決められるため、派遣よりもミスマッチを減らせます。採用者とのミスマッチを減らせれば、企業への愛着心も醸成しやすいため、帰属意識を持って業務に取り組んでもらえるでしょう。
バイトドライバーを雇うデメリット
一方で、バイトドライバーを雇うデメリットは以下の通りです。
【バイトドライバーを雇うデメリット】
|
バイトとして直接雇用する場合、自社で面接や求人作成などを行うため手間がかかります。採用が決まった後も、給与計算や保険の加入手続きなど、諸々の事務手続きを行わなければなりません。上記を考えると、採用のミスマッチは防ぎやすいですが手間やコストは膨らみやすいです。
バイトドライバー雇用がおすすめの企業の特徴
上記のメリット・デメリットを踏まえると、以下のような企業はバイトドライバーの雇用がおすすめです。
【バイトドライバーがおすすめのケース】
- 1日~の単発で人員を確保したい
- 人材を厳選したい
- 柔軟に幅広い業務を依頼したい
直接雇用であれば、1日など単発労働を依頼することも可能です。派遣のような「依頼できる業務内容の制限」もないため、柔軟に仕事に対応できる人材を確保したい企業にはオススメといえます。
また「採用前に直接人材と話しておきたい」という企業も、バイトドライバーを活用しましょう。自社と相性のよいドライバーを採用できれば、会社への帰属意識の醸造も期待できますし、高いモチベーションで仕事をしてくれることが期待できます。
まとめ
ドライバー人員の確保方法としては、派遣・バイトのいずれかを選択できます。派遣・バイト、いずれの方法にもメリットやデメリットはあるため、それぞれの特性をチェックして自社に最適な方を選びましょう。
採用前に人材と話して適性を確認できる点では、直接雇用のバイトがおすすめです。とはいえ、自社のコア業務がある中で、採用活動に注力できるとは限りません。中途半端な状態で自社採用を行っても、あとからミスマッチが発生するかもしれません。
自社での採用活動が難しいのであれば、ぜひ派遣の活用も検討しましょう。人材派遣会社の中にはフルキャストポーターのようにドライバー派遣に特化している派遣会社もあります。フルキャストポーターであれば、経験豊富なドライバーをさまざまな要望に沿って派遣可能です。
人材をお探しの企業様はこちら
1990年の設立以来、
業界をリードする実力をぜひご活用ください。
企業のご担当者専用ダイヤル