人材派遣/人材紹介のキホン

MAGAZINE

【保存版】人材紹介の紹介料・手数料の相場は?採用方法ごとの費用の違いや利用の注意点を解説

【保存版】人材紹介の紹介料・手数料の相場は?採用方法ごとの費用の違いや利用の注意点を解説

社員不足により、急遽人員を増やしたいというケースに直面したことや、優秀な人材を確保したいと考えたことはないでしょうか。

人材を求める際には、人材紹介会社を活用することもひとつの手段ですが、利用時の紹介料や注意点がわからず、不安や疑問を感じる方もいるでしょう。

この記事では、人材紹介会社を利用した場合にかかる手数料、早期の退職が起こった際の返還金、採用方法ごとの費用の違いなどについて紹介します。

目次

人材紹介のしくみは?

人材紹介にかかる紹介料とは?

- 上限制手数料

- 届出制手数料

人材紹介会社における紹介料の相場と算出方法

- 紹介料の相場

- 紹介料の算出方法

- 紹介料が発生するタイミング

紹介した人材が早期退職した場合の返還金について

- 保証期間と返金手数料の相場

- フリーリプレイスメントをおこなう会社もある

人材紹介とほかの採用方法の費用の違い

- 人材紹介と人材派遣の紹介料の違い

人材紹介会社を利用する場合の注意点

- 着手金が必要になる場合がある

- 理論年収のしくみは人材紹介会社によって異なる

- 紹介料は採用した人数分必要になる

- 採用実績がない場合は紹介されにくい

- 候補者に対する直接的な連絡はおこなわないようにする

- 必ず紹介されるとは限らない

まとめ

人材紹介のしくみは?

人材紹介にかかる紹介料とは?

人材紹介会社とは、厚生労働大臣から許可を受けた「有料職業紹介所」のことです。

人材紹介会社はマッチングから選考のサポートまでをおこない、依頼した企業は要求するスキルや条件を満たしている希望者を紹介され、直接雇用契約を結び、人材紹介会社に対して料金を支払います。

人材派遣とは違い、直接雇用時に紹介料が発生することがポイントです。

人材紹介サービスのメリットやコツを知りたい方は、次の記事をご覧ください。

人材紹介サービスのメリット・デメリットとは?採用率を上げるコツや注意点も解説

人材紹介にかかる紹介料とは?

人材紹介にかかる紹介料とは?

人材紹介会社は実際に採用が決定したのちに紹介料が請求される完全成功報酬制であるため、初期費用は無料です。また、紹介手数料の算出方法には2つの形式があります。
ここでは、2つの算出方法について解説します。

上限制手数料

上限が定められている手数料のことを、上限制手数料といいます。厚生労働省が定めている基準では、上限である6ヵ月を過ぎて雇っている場合、6ヵ月間に支払う予定の給与の10.8%以下の手数料を料率として定めることができるとされています。ただし、免税事業者は、10.3%以下までと決められているため注意が必要です。

しかし、近年では、上限制手数料を導入している人材紹介会社は少なくなっており、大半の会社は次項で解説する届出制手数料を採用しています。

届出制手数料

届出制手数料の求め方は、採用された人の1年目の理論年収に、事前に決定した料率をかけた金額となります。例として、理論年収が800万円の採用された人の紹介手数料が40%だった場合以下のようになります。

800万円(採用者の年収)×40%(紹介手数料)=320万円(紹介手数料)

設定する料率は50%が目安となりますが、相場では35%ほどです。しかし、採用難易度が高い業界や、人材の希少性が高い場合などには35%以上に設定されることもあります。

人材紹介会社における紹介料の相場と算出方法

人材紹介会社における紹介料の相場と算出方法

 

人材紹介会社では、理論年収を基に手数料の料率が決まっています。この項では、人材紹介会社における紹介料の相場と算出方法について解説します。

紹介料の相場

前項で解説したとおり、一般的な人材紹介会社の紹介料の相場は年収の35%ほどで、料率は50%が上限です。紹介してもらう人材のスキルや職歴、実務年数などによって手数料は変化します。また、希少性が高く優秀な人材の場合には、35%を大きく超え、目安とされる50%付近まで費用がかかる可能性もあります。

一方で、人材が飽和している業界や、特筆すべきスキルを持ちあわせていない人材は、料率が35%を切り、20%から25%ほどで契約が成立する可能性もあります。

人材紹介会社には、登録型とヘッドハンティング型の2種類が存在しており、後者の場合では、手数料の他に着手金がかかる場合があるため注意が必要です。着手金は、採用が決まらなかった場合でも返還されません。

紹介料の算出方法

前項で、紹介料の相場は年収の35%ほどと解説しました。しかし、この場合は「理論年収」を基に計算されています。

理論年収は、年度の初めから終わりまで会社に在籍した場合に取得できる年収で、実際に支払われる金額ではありません。理論年収の算出方法は以下のとおりになっています。

採用した人の月ごとの給料1年分+交通費を除くもろもろの手当て+報奨金と一時金=理論年収

紹介料が発生するタイミング

紹介料は「採用された人が入社した日」に発生する場合が多くあります。採用決定者が会社に雇用されたことを人材紹介会社が確認したのちに、請求書が発行されるため、請求書が届いたらすぐに対応しましょう。

紹介した人材が早期退職した場合の返還金について

紹介した人材が早期退職した場合の返還金について

紹介された人材が早いうちに退職した場合には、支払った手数料に見合う仕事をしてもらえなかったという損失が発生します。このようなケースでは、人材紹介会社から支払った一部の手数料を返還してもらえる可能性があります。

この項では、紹介した人材が早期に退職してしまった際の返還金について紹介します。

保証期間と返金手数料の相場

採用した人材が在籍していた期間により、返還手数料の相場が決まっています。多くのケースでは入社から30日未満に退職した場合は70~80%、90日未満では、50~60%ほどに設定されています。この数字は、人材紹介会社によって異なるため、契約の際に詳しく確認しましょう。

注意しなければいけない点として、返還金が支払われるケースは自己都合の退職に限られるということです。そのため、企業の業績悪化や解雇などの会社都合の退職では、支払われないことに注意しましょう。

フリーリプレイスメントをおこなう会社もある

返還金ではなく、代わりの人材で補填する「フリーリプレイスメント」をおこなう人材紹介会社もあります。採用した人材がフリーリプレイスメントによって企業に定着すれば、新たな人材を探す手間や手数料など、無駄なコストや時間を割く必要がなくなるため、返還金を受け取るよりも有益な場合もあります。

また、人員を多く抱えている人材紹介会社にとっても損失を最小限に食い止めることができることから、双方に得があるといえます。

人材紹介とほかの採用方法の費用の違い

採用方法は人材紹介のほかに、人材派遣、自社採用、ハローワークなどがあり、次の表のような違いがあります。

概要 費用の種類
人材紹介 人材紹介会社から希望者を紹介してもらい直接雇用する 紹介料
人材派遣 派遣会社が雇用している人材を一定期間派遣してもらう 派遣料
自社採用 自社で広告を出して、直接希望者を募る 掲載料
ハローワークからの採用 政府が運営している公共職業安定所で求人募集を出して、希望者を募る 無料

募集している企業の業務や規模、ビジネスモデルにもよりますが、1件あたりの平均採用コストは人材紹介や人材派遣のほうが高く、自社採用やハローワークからの採用のほうが安い傾向にあります。

一方で、人材紹介会社や人材派遣会社が提案する人材は、希望するスキルや条件を満たしていることが多く、必要な人材を獲得しやすい方法です。

採用方法によってメリットやデメリットが異なるため、自社に合った方法を選びましょう。

人材紹介と人材派遣の紹介料の違い

人材紹介と一般派遣、紹介予定派遣は、専門の企業から希望するスキルや条件を満たした人材を提案してもらい採用する方法です。似たような採用方法ですが、次の表のように概要や相場が異なります。

概要 費用の相場
人材紹介 人材紹介会社から希望者を紹介してもらい直接雇用する 35%程度
一般派遣 派遣会社が雇用している人材を一定期間派遣してもらう 20%~30%
紹介予定派遣 最初は一般派遣として働いてもらい、一定期間後に正社員や契約社員として直接雇用する 15~30%

似たような採用方法ですが、費用の相場が異なることに注意しましょう。

人材派遣の紹介料の相場を知りたい方は、次の記事をご覧ください。

人材派遣の紹介料(手数料)の相場と仕組み|払わないとどうなるかも解説

フルキャストホールディングスの人材派遣サービスの特徴はこちら

人材紹介会社を利用する場合の注意点

人材紹介会社を利用する場合の注意点

人材紹介会社の利用は、優秀な人材を確保したい場合や、急な欠員補充をしたい場合に便利だといえますが、利用の際に注意するべき点がいくつか存在します。この項では、人材紹介会社を利用する際の注意点について解説します。

着手金が必要になる場合がある

実績やスキルが重要視される企業の上層部や経営層など、高度な採用要件が必要な際には、ヘッドハンティング型の人材紹介会社を利用するケースが多くあります。この場合は、候補者を探すために着手金が必要となります。仮に採用しなかった場合にも、着手金は返還されないため注意が必要です。

理論年収のしくみは人材紹介会社によって異なる

理論年収とは、基本給12ヵ月分と賞与が満額支給された場合の想定年収で、人材紹介の手数料を算出する際に用いる年収です。

ただし、人材紹介会社によって理論年収に含まれる項目やルールは異なり、交通費や家賃補助なども含める場合もあれば、年収が確定されない場合は12ヵ月以上の月数で計算する場合などがあります。

理論年収は紹介料を決める際に重要な要素のため、人材紹介会社での理論年収のしくみも比較するべきです。

紹介料は採用した人数分必要になる

複数人の人材を採用した際には、人数分の紹介料とそれぞれの理論年収にあわせた紹介手数料が必要となります。そのため、複数人採用を希望する場合には、ほかの求人サービスとあわせて利用することで、費用をおさえられる可能性があります。

採用実績がない場合は紹介されにくい

人材紹介会社は、企業に人材を紹介し、手数料で利益を得るという性質があります。そのため、積極的に人材を採用する企業へ優先的に人材を紹介する傾向にあり、採用実績が少ない場合には人材紹介会社からの優先度が下がってしまいます。

候補者に対する直接的な連絡はおこなわないようにする

企業間での信用や信頼を保つために、候補者に対する直接的な連絡は避け、必ず担当者を通しましょう。その理由としては「中抜き」と呼ばれるルール違反を疑われてしまうからです。

中抜きとは、候補者と企業が裏で繋がり、人材紹介会社へと紹介手数料を支払わず、手数料の一部を候補者に支払う行為を指します。

人材紹介会社との契約は、信頼関係が重要視されます。中抜きを疑われてしまうと今後人材を紹介してもらえなくなるかもしれません。

また、中抜きと認識されてしまった場合には、人材紹介会社のみならず、世間的に企業のイメージが大きく損なわれるため、リスク回避のためにも直接的な連絡は避けるべきです。

必ず紹介されるとは限らない

大都市部では多くの人材を抱えている人材紹介会社であっても、地方で人材を求めている場合には、登録者が少なく、紹介できる人材がいない可能性があります。また、業種や求めるスキルによっても合致する条件の登録者が存在しない可能性もあり、注意が必要です。

そのため、地方での採用を希望するケースでは、採用要件や転職市場を事前に確認したのち、人材紹介会社の担当者に相談しましょう。

 

まとめ

人材紹介会の紹介料

一般的な人材紹介会社の紹介料の相場は、年収の35%ほどで、料率は50%が目安です。紹介してもらう人材のスキルや職歴、実務年数などによって手数料は変化するほか、優秀な人材の場合には、35%を大きく超え、目安とされる50%付近まで費用がかかる可能性もあります。

また、ヘッドハンティング型の人材紹介会社を利用する際には、着手金を要求されることに注意しましょう。複数人採用する場合は、人数分の紹介料とそれぞれの理論年収にあわせた紹介手数料が必要となるため、ほかの求人サービスと併用することも考える必要があります。

採用した人材が早期退職してしまった場合には、返還金やフリーリプレイスメントという形で対応してもらえます。返還金の相場は、入社から30日未満の退職の場合は70~80%ほどです。90日未満で50~60%ほどに設定されていることが多いですが、念のため契約書をしっかりと確認しましょう。

また、採用方法ごとに費用の相場が異なるため、自社に合った方法を選ぶことも検討してみると良いです。

人材をお探しの企業様はこちら

1990年の設立以来、
業界をリードする実力をぜひご活用ください。

企業のご担当者専用ダイヤル

0120-810-155 0120-810-155

(平日9:00~19:00

この記事をシェアする

facebook
twitter
line
note
はてなブックマークに追加

カテゴリー

アーカイブ

人材をお探しの企業様はこちら

1990年の設立以来、
業界をリードする実力をぜひご活用ください。

企業のご担当者専用ダイヤル

0120-810-155 0120-810-155

(平日9:00~19:00

当サイト動作環境について

フルキャストホールディングサイト/コーポレートサイトをご利用いただくために以下の環境でのご利用を推奨いたします。

※サポートが終了しているOS等を含め、下記以外は推奨環境外となりますので、使用できないおそれがあります。
※JavaScript、Cookieが使用できる状態でご利用ください。

推奨ブラウザ

PC

  • Windowsの方
  • ・Microsoft Edge最新版
  • ・Google Chrome 最新版
  • ・Firefox 最新版
  • Macintosh(Mac)の方
  • ・Safari 最新版
  • ・Google Chrome 最新版

SP

  • Androidの方
  • ・Android10以上
  • Google Chrome 最新版
  • iPhoneの方
  • ・iOS13.XX以上
  • Safari最新版
人材をお探しの企業様最短即日でアルバイトを紹介します