人材派遣・紹介・業務委託 導入事例
CASESTUDY
フルキャストグループの各種サービスをご利用いただき
成果をあげられた事例を紹介します。
-
食品工場B社様
採用が難しいエリアで繁閑に合わせた人員の増減や急な依頼に対応
- 業種
- 製造
- テーマ
- 繁閑の季節変動に合わせた人材手配
- サービス
- 短期人材サービス(人材紹介)
導入前の課題
残業や休日稼働でやりくりしていたが、需要拡大で人材不足が深刻化
レトルト食品等を製造工場で、北海道内でも人口が少なく、高齢化が進んだエリアであることに加えて、繁忙期にあたる3~4月は、冬道で遠方からの通勤者の採用ができないため、自社でアルバイトの募集を出しても、応募が来ない状況だった。生産量が多くなる繁忙期は従業員の残業や休日稼働でやりくりしていた。さらに、コロナ禍でレトルト食品の需要が拡大。3~4月のみではなく、ほぼ通年で生産量が上がり、人材不足が深刻になっていた。
導入の成果
豊富な登録スタッフが繁閑に合わせた柔軟な人員供給の体制を実現
多くの登録スタッフが在籍しているフルキャストの短期人材サービス(人材紹介)を利用することで、人材確保の難しいエリアでの人員確保を実現。さらに、繁閑による依頼人数の増減に対応して、余剰人員を抱えることなく適正な人数をコントロールできた。
リピート就業者の増加によりべースの生産量の増加にも対応
コロナ禍でベースの生産量も増加したが、短期人材サービス(人材紹介)を利用することで、就業した新たなスタッフから、長く就業いただけるリピーターが増えた。教育の手間が減り、経験値が上がることで生産性も向上した。
成功のポイント
- ●柔軟な人員確保を実現できる豊富な登録スタッフ数
- ●リピート就業者が増えることで生産量の増加に対応
お客様の声食品工場B社様
人口密集地ではないエリアで採用が厳しいなか、一生懸命、人材確保のために動いてくれて非常に助かっています。本来3~4月が繁忙期ですが、コロナ禍にあって家での食事が増えることでレトルト食品の製造が通常の2倍に増えています。そのため、繁忙期以外でも人材が不足していて、依頼も増減するのですが、対応できている状況です。また、何回も来てくれている方々もいらっしゃって、従業員とも仲良くやってくれています。こちらでも募集採用はしているものの、すぐに辞めてしまう方も。今後も状況が落ち着くまで、よろしくお願いします。
この事例の導入サービスはこちら
人材をお探しの企業様はこちら
1990年の設立以来、
業界をリードする実力をぜひご活用ください。
企業のご担当者専用ダイヤル